午前中
2/24(月) 晴れ 最高気温7℃ 最低気温1℃
世間では三連休の最終日らしい。私は毎日が連休みたいなものだ。
今日からいつもの日常をYoutubeに撮影してみることにした。
続かなくてもいいからやってみよう。
10:00起床。8時前に目が覚めたが、そこからダラダラしてしまった。いつもより若干寝起きは悪かったかな。でも昨日は就寝1時間前にブルーライトカットができた。が、デエビゴを飲んでから寝付くまでに時間がかかった。1時ごろ寝たかな。でも、脳が休まった感じはあったので、継続したい。
10:30~11:00ごろまで、散歩をした。やはり朝食前に散歩を入れるといいのかもしれない。
朝食を食べ、いつもの朝の瞑想とめまい体操を行った。
12:00ごろからテレビで90分ほどYoutubeを見た。すこし、調子が悪くなった気がする。
13:30昼食を買いにいくついでに、散歩へ。途中で気づいたことがある。
頻脈が少し治まってる!]
2月の序盤は、少し散歩しただけで脈拍が、100以上になることがあったが、今日の散歩中なにげなく、ドキドキしなくなったなぁと思い、脈を図ると85。もともと運動習慣がある+持久走が得意だったので、散歩だけで脈100超えるのややはり異常だったのか。
その後少し調子に乗って早歩きで散歩した。脈も95~100と少し落ち着いたなぁと改めて感じた。
そろそろ様子を見ながらジョギングを開始してみてもいいかもしれない。
↓うれしかったので、脈測定アプリをスクショしてしまった・・・

帰宅後ストレッチを行い、遅めの昼食をとる。やはり日中でもストレッチは効果覿面のようだ。
しかし、その後Youtubeを見ていたが、少し胸がソワソワした。やはり、家でじっとするのはよくないのかな。。
明日はあえて一日中外出してみようかな。
17時より買い物をしに、ショッピングモールへ。目的の商品がなかったので、ダイソーに行って帰ってきた。普通に外出ができるようになっていることに感動する。が、まだ完全ではない。
帰宅して19時前、お風呂に入る前にブログを書いている。
この日が落ちる時間帯が一番ソワソワする。なんでだろうか。
まぁ無理に対処しようとせずに、あっそうなんだ~程度にしておこう。
ためしに明日19時まで外出してみようかな。
19時半より晩飯を食べた。帰宅→暖房の部屋で顔がのぼせてしまった。
顔ののぼせと体の不調がつながっていると感じた。
また新しい発見。
そして八時半をすぎるとぴたっとほてりがとれ、調子が良くなった。本当日不思議た。
就寝前
21時からまたブログを書いている。30分くらいにしておこうかな。
それが終わったら夜のストレッチ、瞑想をして、リラックスタイムにしよう。
と思ったが、結局1時ごろまで、テレビでYoubueを見てしまった。
反省
感想
気づき、うれしかったこと
夕方・日中のちょこっとした不調がなければかなり回復していると思った。
と同時に、夕方の不調をどう対応するかが肝だと感じた。
一昨日は調子が良かったのだが、それは夕方の時間帯に外出していたからではないかという仮説があるので、明日体調がよければ検証したい。
あと頻脈が少し落ち着いたのはかなりうれしかった。
明日の目標
夕方以降の時間帯を外出してみてどうなるか検証する。
のぼせ対策ができないかも検証したい。
後は引き続き日ごろの習慣を徹底したい。